実家を満足の価格で売るために必ず受けたい3つの査定パターン

News

実家を売るにあたって受けるべき査定とは!?

少子高齢化やマイホーム志向の流れの中、実家が空き家になって困っている方はいませんか。

便利な場所にマイホームを買ってしまったから住めないし、かといって、老朽化が進んでいて売れそうもないとお悩みかもしれません。

もっとも、売れずに手元に残るどころか、毎年の固定資産税を支払わなくてはならないなど、そのままでは出費が嵩むだけです。

古い家は倒壊や放火などのリスクがあり、近所からクレームが入るおそれもあります。

「どうせ売れない、困った」と思っているだけでは、家は売れません。

まずは、少し前進するために3つの査定を受けましょう。

不動産査定といわれると、簡易査定と実査定の2つではと思われるかもしれません。

ですが、古い家を満足できる価格で売るには次の3つのパターンで査定を受けることをおすすめします。

パターン1 現状のまま売ったらいくらになる?

1つめは現状のまま売った場合、いくらになるかの査定です。

古いからといってリフォーム費用などをかけることもせず、家財などを撤去したうえで、そのまま売ったらいくらになるかです。

立地や周辺環境、建物の間取りや築年数、現状の状態、地域での需要動向など様々な要因がありますが、老朽化が進んでいるほど厳しい価格になる可能性はあります。

実家をそのまま売却するのが一番手間をかけない方法です。

近年は家を安く買って自分好みにリフォームやリノベーションして暮らすというニーズも高まっています。

地域の環境によっては良い査定価格が出る可能性も否定しきれません。

パターン2 更地として売ったらいくらになる?

2つめは古い建物を取り壊したうえで、更地にした土地を売った場合の査定です。

立地や周辺環境、土地の広さや形状、用途制限や建築規制の有無や種類、どのような土地利用が可能か、どの規模の建物が建てられるかなどによって、査定価格は異なってきます。

家が古すぎて買い手がつきそうもないケースでは、更地にして売ったほうがスムーズに売れる場合もあるのですが、解体費用や整地費用などが発生します。

解体費用や整地費用の金額が査定価格に影響しますので、不動産会社に解体や整地をお任せするのか、自分で安い解体業者や整地業者を探すのかなどを検討する必要があります。

パターン3 境界を確定したらいくらで売れる?

3つめは、古い建物を解体し、土地の整地をし、さらに境界確定をしたうえで査定をする方法です。

古い建物が建っている土地は、隣地との境界が不明確なケースが多く、境界が不明確だとトラブルを心配して、なかなか買い手がつきません。

きちんと境界を確定させておけば、境界トラブルの心配もなく、買い手がスムーズに見つかる可能性があります。

測量費用や登記費用などが必要となる以外にも、隣近所の協力が必要になることもあります。境界確定まで時間がかかるケースがありますのでご注意ください。

3つのパターンで査定をすれば、どのパターンでメリットがあるのか、どれくらいで売れるか、どれくらい費用や手間が掛かるのかのイメージがつくでしょう。

3つのパターンで査定をするのが面倒、取り敢えず全てお任せしたい、と思われている方は、ランド・フリーダムまでご連絡ください。

ランド・フリーダムは、関西全域で20年以上、不動産開発などの不動産業を営んでおりますので、初めて不動産の売却をご検討中お客様の気持ちに寄り添ったご提案が可能でございます。